ヨーロッパ産のミネラルウォーターに多く含まれるサルフェート
ミネラルウォーターに含まれている成分のサルフェートとは、硫酸塩のことで、マグネシウムなどのミネラル成分と硫酸基が結合してできたものです。
サルフェートはミネラルの一種であるわけですが、含有されるのはもちろんミネラルウォーターだけではありません。
サルフェートは食べ物にも含まれており、じゃがいもやブロッコリーなどにも含まれています。また、人間の体にも存在している成分です。
ミネラルウォーターには様々な成分が含まれており、人間の体にとってそれぞれ意味のあるものなのですが、このサルフェートは体内より有毒化合物を排出してくれたり、新陳代謝を高めてくれたりする作用があるとされています。
さらに、サルフェートには美肌のためや、利尿作用、便通をよくするなどの作用があるとされています。また、二日酔いや悪酔いの原因となってしまうアセトアルデヒドを体外へ排出してくれるため、お酒を飲みすぎた時などにも利用価値があります。迎え酒ならぬ迎え水ですね。
サルフェートはヨーロッパ産のミネラルウォーターに多く含まれている成分です。日本産のミネラルウォーターにはあまり含まれていることはありませんが、サルフェートは本来温泉に含まれている成分ですので、日本製のミネラルウォーターの中でも温泉水を源泉に持つものなどに含まれているものもあります。
ヨーロッパ産のミネラルウォーターの中でも、サルフェートの含有率が多くて有名なのが、フランス産ミネラルウォーターのコントレックスです。その量は1Lあたり1187mgものサルフェートを含んでいます。
スポンサードリンク